インストールと有効化が完了したら「予約システム→各種設定」からプラグインの設定を行います。 設定する項目は4つのタブに分けられています。 予約パラメーター 予約の受付 チェックを入れます。(必須) チェックを外すと予約カ…
タグ: 設定方法
OliveCartガイド《07》home.phpを用意する
WordPressはhome.phpというファイルがあると、このファイルをホーム用(トップページ用)として最優先で読み込みます。 そのため、home.phpを作り、このページで商品の一覧を表示させます。 single-c…
OliveCartガイド《06》single-cart.phpを用意する
OliveCartは、カスタム投稿タイプとカスタムフィールドを利用してします。 カスタム投稿タイプのスラッグは「cart」のため、single-cart.phpを作ると、商品の個別ページを適切に表示させることができます。…
OliveCartガイド《05》テーマを用意する
OliveCartは、どのテーマでも利用可能ですが、商品の個別ページと商品の一覧ページを表示させるためには、テーマのカスタマイズが必要です。 OliveCartの公式サイトで専用のテーマが購入できますので、それを利用する…
OliveCartガイド《03》自動送信メールの設定
自動送信メールの内容の設定は、先ほどの項目で説明したように、左メニューOliveCartの「決済方法設定」のなかで設定します。 「自動返信メール設定」をクリックして設定します。 デフォルトで以下の内容が入っています。 設…
OliveCartガイド《02》カートの設定
カートの設定はたったの4項目のみです。 左メニューのOliveCartから設定します。 1〉送料設定 送料は合計金額により2種類の設定が可能です。都道府県(エリア)別の設定には有料版が必要となります。 送料が一律で540…
OliveCartガイド《01》プラグインのインストール
WP-OliveCartの公式サイトからプラグインをダウンロード http://www.wp-olivecart.com/ *ダッシュボードのプラグインメニューからは検索できませんので、上記でダウンロードしてください。 …